研究会概要
| 本部 | 〒285-0012 千葉県佐倉市土浮808 
 本部地図 | 
|---|---|
| ホームページ | www.e-token.or.jp | 
| メール | info@e-token.or.jp | 
| 営業時間・定休日 | 
 | 
| 会長 | 森 雅弘 (平成16年1月1日就任) | 
| 理事長 | 羽良 昌之 | 
| 沿革 | 平成14年1月 ㈲佐倉産業内塗装工事研究会として発足 平成15年10月 NPO法人塗装工事研究会として認可 | 
| 創立年月日 | 平成15年10月 | 
| NPO法人許可 |   千葉県NPO指令第154号 | 
| ロゴの由来 |  消費者と塗装店を公平な立場で接することが出来るように、天秤をモデルに作られました。 | 
| 森会長の紹介 |  昭和12年3月21日(春分の日)生。三重県松阪市出身。 両親は教職員、祖父は神主で、当時としてはめずらしい1人っ子。地元県立松坂高校卒業後、上京して昭和34年立教大学経済学部卒業。 その後、約50年間一貫して塗装・塗料関係の仕事に従事。現在は、某大手企業の塗装工事普及促進活動と研究会会長との2足のわらじにて 活動中。 現在は、塗装工事研究会会長として、または佐倉市倫理法人会専任幹事を兼任しています。 | 
| 活動内容 | 『NPO法人 塗装工事研究会』の活動は、『消費者の保護を図る活動』に該当し、具体的には次の4つの活動をしています。 
 | 
| 社会貢献 |   『私たちにできる社会貢献は体を使うことです!!』をキャッチコピーに、千葉県全域で定期的に神社の鳥居の塗装を行っています。 | 
| 地域貢献 |   私たちは、私たちの塗装技術を地域に貢献できるように、佐倉市内の中学校2年生を対象にした職場体験のサポートをしています。 | 
| 使命・価値・信念 | NPO法人塗装工事研究会は次のような使命・価値・信念で活動しています。   使 命 『塗装工事を通じて家族の絆を深める』 価 値 『家族』 信 念 『いい塗料・いい仕様・いい職人』  『わかりにくい塗装工事をわかりやく』 | 



















 
      
 
      
 
      
 
    


